いつもありがとうございます。
ぶっとび先生ことやまじです。
名古屋の行きつけのバー、『旅BAR夢port』にブロガーの『沖ケイタ』さんがいらっしゃったので会いに行ってきました!
人見知りなところ勇気を振り絞って話しかけてみたらブログの書き方などありがたいお話を聞くことが出来たので学びをシェアするよ!
それではHere we go!!
沖ケイタってどんな人?

『ハイパーメモメモ』というブログを運営していてブログの年商1300万円というブロガーの神様。
東京都新高円寺駅近くに『ブロバー』というブロガーが集まるバーの運営もしている。
インタビューしたよ

ブログについて3つ聞くことが出来ましたのでそのシェアです!
ブログ始める時はやっぱたくさん書くしかないの?
最初はとにかく書いてください。
そうするとだんだん感覚を掴めてきます。
大体20〜30記事くらい書いた頃には書き方とか分かってくるでしょう。
また、SEOを取るかSNSとの連携を選ぶかで書く内容も変わってくるのでどちらにするかは早めに選びましょう。
SEO型では検索ワードを狙った特化型のブログを書く必要があります。
SNS型では自分自身に影響力を付けて共感してもらえる記事を書いていく必要があります。
ブログのネタはどこから見つけているの?
ブログのネタは日常から探しています。
行った場所や食べた物、体験したこと全てがネタになっています。
自分の中の記事を書くことへのハードルを下げてとにかく書いてみましょう。
ブログでどうしたい?
最後に沖さんから
「やまじはブログでどうしたいの?ブログで稼ぎたいの?それとも他にやりたいことがあるの??」
という質問を受けました。
私はブログを私自身のことを知ってもらえる、興味を持ってもらえるものにしたいと答えました。
「そしたらSNSを頑張って影響力を付けてそこでもっと知りたいと思ってくれた人のためのコンテンツをブログで提供しなきゃですね。」
とアドバイスを頂きました!
ブログでどうしたい?
沖さんとお話して『ブログでどうしたい?』ということについてたくさん考えるようになりました。
これからブログを始めようとしている方、ブログはオワコンでこれからはYouTubeだと言っている方。
自分の中のブログのあり方・立ち位置についてよく考えてから自分にあったブログの書き方でブロガーライフを楽しんでほしいと心から思います。
やまじは知ってほしい大好きなタイのこと、音楽のこと、私自身の働き方や生き方を楽しく発信し続けようと思うことができ、言葉にすることがあまり得意でなくてもゆるりと楽しく発信し続けます。
お話してくれた沖さんありがとうございました!
東京へ行ったブロガーさんはブロバーへ行ってみよう!
最後までお読み頂きありがとうございました!